スタディングの応用情報技術者講座が気になっているけど、ぶっちゃけ受かるのか?
講座選びに失敗しないように、受講した人の体験談を聞きたい。
こんな悩みに、実際にスタディングを使って令和6年度春季に合格した私がお答えします。
スタディングは、学習すべき過去問が厳選され、学習時間を節約する上で良い講座でした。
この記事では、私がスタディングを使って良かった点や、客観的な口コミ・評判をお伝えします。
使ってみて微妙だと感じた点も余すことなく書きます…!
応用情報技術者の攻略にスタディングが効く点
まず、応用情報技術者は、過去問と類似した問題がよく出題されます。
でも、過去問は種類が膨大で、すべて勉強することは不可能…!
だから、よく出る過去問に絞って効果的にAI復習できる「」
スタディングの特徴:安く効率よく勉強できる
結論をお伝えすると、スタディングを受講すれば、安く効率よく勉強できます。
なぜなら、ほかの通信講座にはない強みが、スタディングにはたくさんあるからです。
具体的な強みは、以下のとおりです。
- スキマ時間を勉強時間に変えられる
- AI問題復習でPDCAが速く回る
- 初期費用もトータル費用も安い
- 受講者が急増しており信頼感がある
それぞれの強みに対して、具体的にお話します。
スキマ時間を勉強時間に変えられる
スタディング応用情報技術者講座は、ちょっとしたスキマ時間を勉強時間に変えられます。
なぜなら、講義動画をスマホにダウンロードできるので、通信のモタツキもなくサッと視聴できます。
講義は1回3〜10分で、倍速も設定できるので、短くサッと1講義聞けます。
私の試験勉強を思い返すと、スキマ時間でスマホを使い倒しました。
通勤で歩いている時間を30分、仕事の休憩時間に20分、風呂が10分… という具合にスキマ時間を積み上げます。
まさにスキマ時間の鬼となり、毎日1時間のスキマ時間を捻出し、以下教材に取り組みました。
【動画/音声】
合計で午前76+午後43個の講義が収録されています。
動画はダウンロード可能で再生速度も変更可。
【問題集・過去問集】
○×形式の問題集と約600問(午前514問+午後62問)の過去問集。
解説が図解で本当に分かりやすい。
【直前模試】
本番と同じく80+11問収録されています。
このスキマ時間活用で、講義の理解から問題集の復習まで全て完成します。
1日2時間、2ヶ月間で120時間。このスキマ時間活用で合格見込み点を獲得しました。
AI問題復習でPDCAが速く回る
スタディング応用情報技術者講座は、AI問題復習でPDCAが速く回るから、合格が近づきます。
PLAN:人間の記憶が自然に失われる忘却曲線から、最適なタイミングで復習を促します。
DO:AIに促された復習問題を解きます。(カラーで理解しやすい図解と解説つき)
CHECK:受講生の回答状況から、本番で獲得できる予想点数を、AIが評価します。
ACTION:伸ばしたい分野の新規問題に挑戦し、復習問題の範囲を広げます。
PLANとCHECKは、AIがやってくれる。受講生は、DOとACTIONに専念できるから、PDCAが簡単に回せる。
私は促されるままに問題を解き続けました。気がつくと、AI予想が合格点を超えており、本番でも得点できました。
AIが冷静に実力を分析してくれるので、「頑張ったら受かるっしょ」という根拠のない慢心がありません。
講座費用が安い
スタディングの応用情報技術者講座は、講座費用が安いです。
まず、初期費用は通常で税込43,800円。そこから期間限定でクーポンとキャンペーンがあります。
(全て税込) | スタディング |
通常料金 | 43,800円 |
キャンペーン | -4,380円 |
期間限定クーポン | -0円 |
合計 | 38,420円 |
(全て税込) | スタディング |
通常料金 | 43,800円 |
キャンペーン | -4,380円 |
期間限定クーポン | -0円 |
合計 | 38,420円 |
初期費用は、高くても税込43,800円と、他を圧倒する安さです。
\スタディングをチェックする/
受講者が急増しており信頼感がある
スタディングは受講者20万人(応用情報技術者以外も含む)を超える実績があります。
2016年に受講者が1万人を突破し、2018年で3万人、2020年で7万人。
特に近年急成長しています。
このうち応用情報技術者の受講者数は不明ですが、多くの人に認知され始めています。
私の周りでも、スタディング受講生がチラホラ。時代にマッチした新しい講座として、有名になりつつあります。
応用情報技術者講座の費用を他社の講座と比較
スタディングの応用情報技術者講座を、ほかの通信講座6社と価格比較しました。(比較詳細はこちら)
講座 | 税込価格 | 主な特徴 |
---|---|---|
スタディング | 合格コース:43,800円 初学者コース:49,500円 | 動画・問題集・過去問・模試 [icon-thumb_up]AI問題復習が秀逸 [icon-thumb_down]科目Bの文章問題は手薄 |
Bizlearn | 徹底対策演習:19,800円 | 動画・問題集・過去問・模試 [icon-thumb_up]用語集まで抜かりなし [icon-thumb_down]解説が短く分かりにくい |
Udemy | 午前版:4,800円 午後版:10,000円 | 動画・記事 [icon-thumb_up]過去問の解説動画が充実 [icon-thumb_down]問題演習の機能は無し |
資格の大原 | 合格コース:47,800円 基本情報復習付:73,300円 | 動画・問題集・テスト・模試 [icon-thumb_up]計10冊の本やテストは充実 [icon-thumb_down]量が多くやりきれないかも |
資格の学校TAC | 本科生プラスA/B:98,000円 | 動画・問題集・テスト・模試 [icon-thumb_up]午後試験の精度が高い [icon-thumb_down]高額な受講料が払えるか |
itec | プレミアムコース:37,400円 | 動画・問題集・テスト・模試 [icon-thumb_up]安価なのに講師に質問できる [icon-thumb_down]市販本メインの教材 |
講座 | 税込価格 主な特徴 |
---|---|
スタディング | 合格コース:43,800円 初学者コース:49,500円 動画・問題集・過去問・模試 [icon-thumb_up]AI問題復習が秀逸 [icon-thumb_down]科目Bの文章問題は手薄 |
Bizlearn | 徹底対策演習:19,800円 動画・問題集・過去問・模試 [icon-thumb_up]用語集まで抜かりなし [icon-thumb_down]解説が短く分かりにくい |
Udemy | 午前版:4,800円 午後版:10,000円 動画・記事 [icon-thumb_up]過去問の解説動画が充実 [icon-thumb_down]問題演習の機能は無し |
資格の大原 | 合格コース:47,800円 基本情報復習付:73,300円 動画・問題集・テスト・模試 [icon-thumb_up]計10冊の本やテストは充実 [icon-thumb_down]量が多くやりきれないかも |
資格の学校TAC | 本科生プラスA/B:98,000円 動画・問題集・テスト・模試 [icon-thumb_up]午後試験の精度が高い [icon-thumb_down]高額な受講料が払えるか |
itec | プレミアムコース:37,400円 動画・問題集・テスト・模試 [icon-thumb_up]安価なのに講師に質問できる [icon-thumb_down]市販本メインの教材 |
通信講座6社で比較すると、5万円以下の講座はスタディング・Bizlearn・Udemy・itecです。
価格と手軽さを最優先し、問題演習は自力でやる自信がある人は、Udemyが合うと思います。
問題演習も講座でやりたいけど、極力予算を抑えたい人は、Bizlearnが合うと思います。
これ一つの講座で、最短で確実に合格したい人は、スタディングが合うと思います。
itecは、これら3つの講座に対し、教材・価格・実績・信頼性という面で譲るところがあると感じます。
応用情報技術者講座の教材を他社と比較
スタディング応用情報技術者講座の教材をほかの6社と比較しました。
スタディング応用情報技術者講座では、動画講義でインプットし、問題集(過去問含む)→AI復習を繰り返します。
ほかの通信講座も、同じような教材構成です。
資格の大原とTACは、実在する教室を使うこともできるので、学習継続に自身が無い人におすすめです。
教材の違いは、問題演習の解説の分かりやすさと、冊子テキストの有無です。
スタディングは問題集の解説がオールカラーで、図解も見やすいです。
スタディングのAI問題復習は、忘却曲線にのっとって復習を促してくれ、記憶の定着がとても良いです。
スタディング応用情報技術者講座の惜しい点
先に紹介したとおり、安価で教材も充実しているスタディングですが、惜しい点があります。
- 冊子テキストは無し
- 人と合わないのでヤル気維持が課題
- 講座受講生の合格率が不明
まず、スタディング応用情報技術者講座は、冊子のテキストがありません。
そのため、本を開いて書き込みながら勉強したい人は、問題集を別に購入することをお勧めします。
スタディング講座は安いので、問題集を買ってもおつりが来ます。
続いて、最も大きい課題が、ヤル気維持です。
せっかくお金を払って講座を受講しても、活用できなければ勿体ないですね
スタディングの通信講座は直接人と会わないため、監視されずに刺激が少ないです。
そこで私が活用したのが、AI実力スコアの機能です。
問題演習の正誤結果や解答に掛かった時間から、本番の予想スコアをAIが出してくれます。
問題が解けると0.1点でも上がるので、「確実に合格に近づいている」「でもまだ学習が足りない…!」と感じられ、モチベーションを維持できました。
スタディングの受講がおすすめな人
スタディング応用情報技術者講座は、他社よりも安く、教材も充実しています。
スタディングは幅広い人におすすめできる講座ですが、一部の人にはおすすめできません。
安い講座ではないので、ぜひご自身に合うか、吟味してください。
スタディング応用情報技術者講座をおすすめできない人
- オンラインの環境が整っていない人
- セミナー(通学)形式の講座にこだわる人
スマホやPCなど、オンラインの環境が整っていない人は、スタディングに向いていません。なぜなら、スタディングの動画講座や問題演習は、全てオンラインだからです。
セミナー(通学)形式の講座にこだわりを持つ方も向いていません。スタディングはセミナーを行わず、通信講座形式に特化することで、驚愕の安さを実現しています。
スタディング応用情報技術者講座がおすすめな人
- 忙しい人
- なるべく費用を抑えたい人
- 講座だけで合格まで連れて行って欲しい人
まず、忙しい中でもスキマ時間で勉強する気概のある人は、おすすめできます。スキマ時間だけで問題演習→AI復習→模試ができるため、合格が近付きます。
続いて、なるべく費用を抑えたい人に向いています。スタディングは5万円未満と費用も安いです。
最後に、講座だけで合格まで連れて行って欲しい人に向いています。一度問題を解けば、あとはAIが復習の問題を選んでくれます。一定水準以上復習を重ねると、AIが予測する当日点が、合格点を上回ります。1点ずつでも上がったのが、とてもモチベーションになりました…!
\スタディングをチェックする/
スタディング基本情報技術者講座の評判・口コミ
- 教材が良く、効率的に学習できた
- スキマ時間が貴重な学習時間になった
合格者の声は、「教材が良い」「スキマ時間活用が良い」が多いです。
教材が良く、効率的に学習できた
試験が近くなったらタブレットを片手に近所の図書館で過去問問題集をAI復習機能を使って百問単位で解きまくって、何度も間違った問題が苦手じゃなくなるように何回も解きました。本番の午前試験では、過去問問題集で見かけた問題も多数出くわし、心の中でガッツポーズしながら解き進めました。午後は過去問通りにの内容が出ることはありませんが、講義の内容をベースに問題文の内容を使うように全部埋めました。
スタディング 応用情報技術者 合格者の声
基本情報を合格してから応用情報を受験し、今までで3回不合格になり、独学では無理だなと思い、講座の受講に踏み切りました。講座受講を申し込み後もほぼ手を付けず、試験の2か月前から慌てて学習を始めました。
スタディング 応用情報技術者 合格者の声
講座の視聴後にテストを行い、Ai問題や復習をこなす。このループを繰り返すことで記憶に定着し、さらに苦手だった午後問題の解き方や問題選択のコツなど大変役立ちました。
自身の得意不得意がわかりやすく、午後問題の学習では自身の得意科目に絞って学習することができ2か月間と言う少ない学習時間でも合格できました。
スキマ時間が貴重な学習時間になった
子供がいるためなかなかまとまった学習時間が取れなかった中で、スマホ一つで学習できる気軽さは大変強みになりました。子供の寝かしつけで子供が完全に寝付くまで、布団をかぶってスマホの明かりを暗くして学習したり、通勤中や昼休みの空き時間など、細切れ時間をかき集めることで学習時間を捻出できました。
スタディング 応用情報技術者 合格者の声
約20年前に初級シスアドを受験して以来の情報系資格試験挑戦でしたが、スタディングであれば通勤途中の電車内、徒歩でも勉強できると思い挑戦しました。
スタディング 応用情報技術者合格者の声
幼児が家にいるので計画的に勉強時間を確保することが難しかったですが、移動時間や平日の昼休み、子供が寝た後に10分でも時間があれば学習するよう努めました。
スマホやノートPCというように端末を変えて勉強することが出来たので、移動が多い日はスマホ、休日などで集中して勉強時間が確保できる日はPCで学習というように環境に応じて学習環境も変更して勉強することが出来ました。
よくある質問と回答
スタディング応用情報技術者講座が良いことはわかった。でも通信講座って不安。安かろう悪かろうじゃないか?実際どうなの?
ほかの受験生から、このように質問を受けることがあります。ここでは、よくある質問と回答を紹介します。
- スタディングはどんな会社が運営していますか?
-
東証マザーズ上場のKIYOラーニング株式会社が運営しています。KIYOラーニングの会社沿革はこちらです。
- 他の講座と比べると受講料が安いですがなぜですか?
-
スタディングは、教室などの固定費や講師の人件費が安く済むためです。
- 受講料が安くても信頼できますか?
-
2001年から大手資格スクールに勤めた経験がある講師が監修しており、教材は信頼が持てます。運営も添削も大変手厚いです。私は、スタディングの講座を受けて、基本情報技術者で合格点を獲得できました。
- スタディングとBizlearnどちらが良いですか?
-
スタディングは過去問と模試合わせて約650問収録されており、これをAI機能でマスターするだけで合格点を超える実力が身に付きます。スタディングは万人におすすめできます。BizlearnはAI復習機能がないものの、価格が安いので、費用を極力抑えながら講座も受けたい方におすすめできます。
まとめ:今日からスタディングで勉強を始めよう
スタディング応用情報技術者講座を、私の体験談と口コミから紹介しました。
スタディングは後悔することはない応用情報技術者講座なので安心して選んでください。
問題演習とAI復習を1日でも早くスタートさせ、講座費用以上の栄冠を勝ち取りましょう。
\スタディングをチェックする/
COMMENT