基本情報技術者の通信講座といえば、スタディングとBizlearnの二強か。
でも公式サイトを見たけどどっちが良いか分からない…。
この記事では、実際にスタディングとBizlearnの通信講座を体験して基本情報技術者を合格(令和5年度)した私が、両社の違いを徹底比較します。
結論から言うと、スタディング がおすすめです。
なぜなら、必要最小限の問題を効率的なAI復習できる上に、安く欠点が無い講座だからです。
この記事では通信講座をいち早く購入し、基本情報技術者合格を果たした筆者が、画像や表を使って具体的に解説。
スタディングとBizlearnの違いを全て知りたい方は、最後までご覧下さい。
基本情報技術者のスタディングとBizlearnの比較まとめ
スタディングとBizlearnを比較した結果は以下のとおりです。
スタディング | Bizlearn | |
価格(税込み) | 36,800円 ※割引なしの定価 | 47,300円 ※割引なしの定価 |
総合評価 | 【4.5】 | 【4.0】 |
優れている項目 | ・動画/テキストの質 ・問題演習の質 ・合格までの早さ ・費用 | ・合格率 |
個別記事 | スタディング個別記事 | Bizlearn個別記事 |
スタディング | Bizlearn | |
価格(税込み) | 36,800円 ※割引なしの定価 | 47,300円 ※割引なしの定価 |
総合評価 | 【4.5】 | 【4.0】 |
優れている項目 | ・動画/テキストの質 ・問題演習の質 ・合格までの早さ ・費用 | ・合格率 |
個別記事 | スタディング個別記事 | Bizlearn個別記事 |
結論、合格率と科目B対策以外は、全てスタディングの方が優れています。
優劣に関してはなぜ優れているのか、具体的に根拠を上げて解説します。
次の章にて項目毎に詳しく比較していきますので、ぜひご覧下さい。
スタディングとBizlearnの違いを6項目で徹底比較!
スタディングとBizlearnを比較した結果は上記の通りです。
それでは具体的に解説していきます。
比較1:動画・テキストの質と量はスタディングがおすすめ
スタディング | Bizlearn | |
テキストの内容 | 科目A 70講座分テキスト 科目B 7講座分テキスト | 実力養成レッスン 75時間分のテキスト |
動画の内容 | 科目A 70講座 38時間30分 科目B 7講座 3時間20分 | 計22本の動画 |
動画の形式 | パワポと講師の説明 | 白板と講師の説明 |
その他の特徴 | 音声ダウンロード可能 | テキストとクイズがset |
スタディング | Bizlearn | |
テキストの内容 | 科目A 70講座分テキスト 科目B 7講座分テキスト | 実力養成レッスン 75時間分のテキスト |
動画の内容 | 科目A 70講座 38時間30分 科目B 7講座 3時間20分 | 計22本の動画 |
動画の形式 | パワポと講師の説明 | 白板と講師の説明 |
その他の特徴 | 音声ダウンロード可能 | テキストとクイズがset |
動画・テキストの質と量はスタディングが優秀です。
なぜなら、スタディングは動画とテキストが新しく、熱意のある講師の説明が理解しやすいからです。
▼動画の比較
↓スタディングの動画
↓Bizlearnの動画
▼テキストの比較
↓スタディングのテキスト
↓Bizlearnのテキスト
スタディングとBizlearnは人気かつ穴の無い講座ですが、動画やテキストの雰囲気はご覧の通り異なります。
スタディングは新しくキャッチー、Bizlearnは伝統があり重厚な雰囲気です。
私はスタディングのテイストが好きですが、皆様はどちらが好きですか?
比較2:問題演習の質はスタディングがおすすめ
スタディング | Bizlearn | |
問題集の内容 | 科目A: スマート問題集 70回705問 セレクト過去問集 17回246問 科目B: 対策問題集 2回46問 | エクササイズ:23章 修了確認試験:1回 練習テスト: 科目A 67回 科目B 16回 |
模擬試験 | 科目A・B各一回 | 科目A・B各一回 |
進捗管理 | 正答率等でAIが点数化 | 模擬試験の成績表示 |
復習の効率化 | 忘却曲線を捉えたAI復習 | 過去5回の間違数で復習 |
スタディング | Bizlearn | |
問題集の内容 | 科目A: スマート問題集 70回705問 セレクト過去問集 17回246問 科目B: 対策問題集 2回46問 | エクササイズ:23章 修了確認試験:1回 練習テスト: 科目A 67回 科目B 16回 |
模擬試験 | 科目A・B各一回 | 科目A・B各一回 |
進捗管理 | 正答率等でAIが点数化 | 模擬試験の成績表示 |
復習の効率化 | 忘却曲線を捉えたAI復習 | 過去5回の間違数で復習 |
問題演習の質はスタディングの方が充実しています。
問題演習はどちらも充実しており、解説も理解しやすいですが、質の面でスタディング が充実です。
スタディングは、人間の記憶が自然に失われる忘却曲線から最適なタイミングで復習できるから、超効率的。
▼問題演習の比較
↓スタディングの問題演習
↓Bizlearnの問題演習
▼進捗管理の比較
↓スタディングの進捗管理
↓Bizlearnの進捗管理
スタディングは、AIが冷静に実力を分析してくれるので、「頑張ったら受かるっしょ」という根拠のない慢心がありません。
\スタディングの公式ページ をチェックする/
比較3:合格率はBizlearnが優位
合格率は、科目A免除試験の合格率が93%のBizlearnが優位です。
Bizlearnの最大の利点は、基本情報技術者の鬼門である科目Aを免除できる点です。
試験運営元のIPAでは、令和5年4月の受験者の科目A・科目Bの評価点分布を公開しています。
令和5年4月 | 科目A試験 | 科目B試験 |
---|---|---|
受験者数 | 7277名 | 10513名 |
合格者数 | 4471名 | 6712名 |
合格率 | 61% | 64% |
令和5年4月 | 科目A試験 | 科目B試験 |
---|---|---|
受験者数 | 7277名 | 10513名 |
合格者数 | 4471名 | 6712名 |
合格率 | 61% | 64% |
実は科目Aの方が科目Bよりも合格率が低く、実は科目A突破が基本情報技術者突破のカギである。
科目Aをあらかじめ免除できるBizlearnは、基本情報技術者の合格率を大きく向上させます。
\Bizlearnの公式ページをチェックする/
比較4:合格までの早さはスタディングが優位
スタディング | Bizlearn | |
合格までの計画 | 過去問演習実施 ↓ AI復習繰り返し ↓ 模擬試験 ↓ 本番合格 | 実力養成レッスン ↓ 科目A試験演習 ↓ 科目A免除試験合格 ※科目A免除試験は 令和5年なら 6月9日と7月28日 ↓ 科目B試験演習 ↓ 本番合格 |
最短スケジュール | 3週間目に模擬試験 4週間目に本番合格 | 科目A免除試験日 を待つ必要がある |
スタディング | Bizlearn | |
合格までの計画 | 過去問演習実施 ↓ AI復習繰り返し ↓ 模擬試験 ↓ 本番合格 | 実力養成レッスン ↓ 科目A試験演習 ↓ 科目A免除試験合格 ※科目A免除試験は 令和5年なら 6月9日と7月28日 ↓ 科目B試験演習 ↓ 本番合格 |
最短スケジュール | 3週間目に模擬試験 4週間目に本番合格 | 科目A免除試験日 を待つ必要がある |
合格までの早さは、スタディングが優秀。ITパスポート合格者なら1ヶ月で合格できる。
なぜなら、AI復習機能があるスタディングでは、厳選した過去問300問を短期間でマスターできるからです。
私がスタディングを駆使して1ヶ月で合格した勉強方法は、以下記事を参照してください。
\スタディングの公式ページ をチェックする/
比較5:費用はスタディングが安い
費用はスタディングの方が安く、お金を失うリスクを抑えることができます。
通常料金を比較すると、スタディングの方が安いです。
スタディングは料金が安く、頻繁に割引やキャンペーンを実施しています。
Bizlearnも他の講座と比べると料金が安いもの、スタディングと比べると少し高額です。
スタディングは、ITパスポートや簿記など他の資格講座受講者なら大幅割引もあり、とても財布に優しいです。
初期コストを抑えてリスクを低減したい人は、スタディングがおすすめです。
\スタディングの公式ページ をチェックする/
スタディングとBizlearnをおすすめする人をそれぞれ紹介
スタディングとBizlearnがそれぞれおすすめな人は、以下のとおりです。
スタディングがおすすめな人 | Bizlearnがおすすめな人 |
---|---|
・技術系出身など合格に自信がある人 ・充実のオールインワン教材を期待する人 ・費用を抑えたい人 ・早く余裕合格しステップアップしたい人 | ・文系出身など合格に自信がない人 ・半年〜1年でゆっくり合格したい人 ・科目A免除で手堅く合格したい人 |
スタディングがおすすめな人 | Bizlearnがおすすめな人 |
---|---|
・技術系出身など合格に自信がある人 ・充実のオールインワン教材を期待する人 ・費用を抑えたい人 ・早く余裕合格しステップアップしたい人 | ・文系出身など合格に自信がない人 ・半年〜1年でゆっくり合格したい人 ・科目A免除で手堅く合格したい人 |
スタディングがおすすめの人
Bizlearnと比較してスタディングがおすすめな人は、技術系出身など合格に自信がある人です。
Bizlearnは科目A免除試験やテスト問題は素晴らしいですが、科目A免除は決まった日にしか受験できません。
スタディングはスタート費用が安く、AI復習機能により最短で合格できる速さが魅力です。
スタディングは欠点がなく満足できるので迷ったらスタディングをおすすめします。
\スタディングの公式ページ をチェックする/
Bizlearnがおすすめの人
スタディングと比較してBizlearnがおすすめな人は、文系出身など合格に自信がない人です。
Bizlearnは、科目A免除できるので、本番は科目B試験に集中できます。
科目A免除のためには修了試験に合格する必要がありますが、Bizlearn学習者の合格率は93%です。
そのため、多少期間が多くかかっても、確実に科目A→科目Bとステップアップし合格したい人はBizlearnがおすすめ。
\Bizlearnの公式ページをチェックする/
スタディングとBizlearnの比較で多い質問
スタディングとBizlearnを比較する際によくある質問をまとめました。
こちらもぜひ参考にしてみてください。
- 他の講座と比べると受講料が安いですがなぜですか?
-
スタディングとBizlearnは、教室などの固定費や講師の人件費が安く済むためです。
- 受講料が安くても信頼できますか?
-
実績のある講師が監修しており、教材は信頼が持てます。運営も質疑も大変手厚いです。私は、スタディング講座を受けて、1ヶ月で基本情報技術者試験に合格できました。
- IT初学者にはスタディングとBizlearnどちらが良いですか?
-
技術系なら、動画とテキストが充実し、スタート費用も安いスタディングが良いです。文系(事務系)なら科目A免除が受けられるBizlearnが良いでしょう。
まとめ:スタディングとBizlearnは両方良いが比較するとスタディングがおすすめ
スタディング | Bizlearn | |
価格(税込み) | 36,800円 ※割引なしの定価 | 47,300円 ※割引なしの定価 |
総合評価 | 【4.5】 | 【4.0】 |
優れている項目 | ・動画/テキストの質 ・問題演習の質 ・合格までの早さ ・費用 | ・合格率 |
個別記事 | スタディング個別記事 | Bizlearn個別記事 |
スタディング | Bizlearn | |
価格(税込み) | 36,800円 ※割引なしの定価 | 47,300円 ※割引なしの定価 |
総合評価 | 【4.5】 | 【4.0】 |
優れている項目 | ・動画/テキストの質 ・問題演習の質 ・合格までの早さ ・費用 | ・合格率 |
個別記事 | スタディング個別記事 | Bizlearn個別記事 |
以上のようにスタディングの方が優秀な点が多くおすすめです。
しかしBizlearnの科目A免除も魅力的。
どっちも後悔することはない基本情報技術者講座なので安心して選んでください。
もしこの比較記事を見ても決められないのであればスタディングにすると良いです。
学習サイトが新しく洗練されているので、モチベーションが長続きします。
問題演習とAI復習を1日でも早くスタートさせ、講座費用以上の栄冠を勝ち取りましょう。
\スタディングの公式ページ をチェックする/
COMMENT