PMP試験のおすすめ問題集を紹介|PMBOK第7版対応

こんな人に読んで欲しい

PMP試験を受けようと思っているが、早く効率的に合格したい

令和5年からの新傾向での試験を経験した人の体験談が欲しい

IT専門外ながら、1ヶ月で合格した私が、悩みに答えます。

PMPは、受験申込や情報の少なさを含めると「難関資格」と思いますが、コツが分かれば突破できます。

IT未経験者でも、正しい問題集正しい順番でこなせば、合格できます。

実際に私も、この記事で紹介する問題集を使い、勉強時間60時間で合格しました。

(精度の低い、高額な模擬試験を受けて、不合格する体験談を散見しています)

本記事では、4種の問題集を、おすすめ順に紹介します。

項目完全攻略PMI Study Hall
ESSENTIALS
Udemy
模擬試験
虎の巻豆研 問題集
第6版合格編
表紙
おすすめ順1位2位3位4位5位
言語日本語英語(翻訳可)日本語日本語日本語
本番類似度★★★☆☆★★★★★★★★★☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
価格4180円49$ 3months最安1500円3520円10,846円
難易度★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆★★★★☆
PMBOK第6版準拠★★★☆☆★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★★
PMBOK第7版準拠★★★★★★★★★★★★★★☆★★☆☆☆★★☆☆☆
アジェイル実務ガイド準拠★★★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆
PMPのおすすめ問題集
スクロールできます
項目完全攻略PMI Study Hall
ESSENTIALS
Udemy
模擬試験
虎の巻豆研 問題集
第6版合格編
表紙
おすすめ順1位2位3位4位5位
言語日本語英語(翻訳可)日本語日本語日本語
本番類似度★★★☆☆★★★★★★★★★☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
価格4180円49$ 3months最安1500円3520円10,846円
難易度★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆★★★★☆
PMBOK第6版準拠★★★☆☆★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★★
PMBOK第7版準拠★★★★★★★★★★★★★★☆★★☆☆☆★★☆☆☆
アジェイル実務ガイド準拠★★★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆
PMPのおすすめ問題集
目次

1位 PMP完全攻略テキスト PMBOKガイド第7版対応

PMP完全攻略テキストを最も勧める理由

PMP試験の出題範囲を広くカバーしており、PMP試験全容把握に役立つ

解説が丁寧で非常に分かりやすく、初学者でも理解できる

翔泳社の電子書籍は安価に速やかに入手でき、財布に優しい

PMBOK第7版の日本語訳にも関わった鈴木さんが「完全攻略」として書いたPMP対策書の大定番です。

2023年9月でも通用する、精度の高い模擬試験が1回分付属しています。

模擬試験以外にも、PMBOK第7版とアジャイルの解説が丁寧で、申し分のない参考書です。

※PMI Study Hallの方が実際の問題に近い印象ですが、国内の参考書としては最高峰と感じます。

翔泳社の書籍なので、直販サイトから紙面or電子書籍を買うと、たまに大幅ポイント還元されるのが魅力的です。

翔泳社の直販サイトで電子書籍(PDF版)のポイント還元をもらう(PMP)

2位 PMI Study Hall

PMI Study Hallの概要説明

PMP対策の仕上げは、PMI Study Hall essentialの問題集(模擬試験)が最適です。

(これが売れても私に1円も入りませんが、涙を飲んでおすすめします)

PMPの運営元PMIが提供するPMI Study Hall (ESSENTIAL)は安く精度の高い模擬試験あり

Study hallをブラウザーで開き模擬試験をgoogle翻訳したものが、実際の試験形式に近いと感じました。

実際のPMP試験で驚くのが「いかにも翻訳」した英語風の試験問題です。

PMI Study Hallをgoogle翻訳した例:
毎日のスタンドアップミーティングでは、騒々しい作業環境のせいで集中できないと訴えるチームメンバーが何人もいます。より働きやすい職場環境を作り出すことでこの問題を解決する責任は誰にあるのでしょうか?

A. プロジェクトのスポンサー
B. チームメンバー
C. プロダクトオーナー
D. プロジェクトマネージャー

なんて分かりにくい日本語なんだ…!でも本番も少し読みにくい日本語でした…。

模擬試験175問が2回分収録されています。あらゆる問題発生時の対処法が体に染み付きます。

PMPの4択問題は、どれも正解に思えるような中から、正答をたった1つ選ぶ必要があります。

そのため、生半可な知識では太刀打ちできません。

問題演習も、ササッと問題を解いて終わり、ではなく1問1問意味を噛み締めながら進めます。

幸いなことに、全体模試は詳しい解説が付いています。

PMI Study Hallの全体模試175問を2回分しっかり解けば、PMIイズムが染み込み、きっと本番でも正答できます。

▼模擬試験なので、一旦0点でも良いので解答し、解説を見ます。そうすると、1問ずつ解説を見る事ができます。

なお、Study Hallには2種類のラインナップがありますが、私は安い方で十分だと感じました。

PMI Study Hallのラインナップ

Study Hall ESSENTIAL:49$、全体模試2回分
→こちらで十分なボリュームです

Study Hall PLUS:79$、全体模試5回分

ここまで良い点を説明しましたが、なぜか日本で広く普及していないStudy Hall。

次の2点の注意点があります。

  • 全て英語なので翻訳が必須
  • 「expert」という難しい問題があり、難しさのあまり自信を無くすかも

順番に説明しますね。

PMI Study Hallの翻訳と使用方法

PMI Study Hallは、購入後どうやって勉強を始めたら良いか、分かりにくいです。

Study Hallの使用方法は、次の2通りがあります。

PMI Study Hallの使用方法2通り
  • ○PMI Study Hallをインターネットのブラウザ(Google Chrome等)で開く
    • Google翻訳できるのでおすすめ
  • △PMI Study Hallの無料アプリをGoogle PlayまたはApple storeにインストールする。
    • 翻訳が難しく私は使用せず

Study hallをブラウザーで開き模擬試験をgoogle翻訳したものが、実際の試験形式に近いと感じました。

このようなURLをブラウザで開きます。
https://studyhall.pmi.org/app/pmi-study-hall-essentials#exams/

日本語に翻訳できたら、左側のメニューバーから模擬試験を選びます。

全体模擬試験は2回分収録されており、全体を通して解答した後、1問ずつ解説を確認できます。

これで模擬試験を練習できますが、「難しい」と感じると思います。

Study Hallのレベル「Expert」は本当に難しい

Study Hallには「expert」という難しい問題があり、難しさのあまり自信を無くすかもしれません。

難易度がeasy、moderate、difficult、expertと4種類あり、私はexpertの解説を読んでも理解が困難でした。

そのため、expertに執着して勉強が捗らなくなる悩みを抱えました。

様々なサイトを確認した結果、expertレベルは出題されないor捨ててもOK、と理解しました。

よって私はexpertを無視して勉強しましたが、本番は大きな問題なく解答できました。


しかしPMI Study Hallは注意が必要。

翻訳ソフトは使えるものの、All Englishのアメリカ製ツール。日本人にはハードルが高いかも。

PMI Study Hallは本家アメリカ製のツールなので、全て英語のサイトです。

もちろん翻訳は可能ですが、購入や解約の手続きを自分で行う必要があります。

うっかり解約するのを忘れると、3ヶ月ごとにサブスク費用49$が吸い取られていきます。(笑)

日本人に優しいサイトではないので、しっかり翻訳して、電子決済に臨む必要がありました。

国際資格であるPMPが、日本人にとって難しい大きな理由の一つに、この煩わしさがあります。

これはいかん!ということで、買い切りでお値打ちな講座は無いかな?と思って探したら、2024年ごろからUdemyという便利なプラットフォームを見つけました。

3位 PMP模擬試験講座

私が受験する時に使用した問題集ではありませんが、日米あらゆる問題集を研究して、半年以上の年月をかけて作り込んだ問題集(講座)を紹介します。

小テストで10問ずつ問題演習できるので、確実に理解するまで同じ箇所を復習できます。

Udemy PMP模擬試験講座

Udemyとは、2010年にアメリカで創業された教育系スタートアップ企業で、2015年にベネッセと連携して日本に展開しています。Udemyは、さまざまな講師の講義を選択でき、受講料も大変安いのが特徴です。日本ではIT業界や若年層を中心に普及が進んでいて、PMP試験対策のラインナップも豊富です。

これだっ!!Udemyで日本人に真にオススメできる模擬試験講座を作るぞ!ということで半年以上かけて作りました。

↓実際の画面

本講座は、基礎の復習と、仕上げの模擬試験練習ができる講座となっています。

・アジャイルなどの重要用語解説動画
・10問ごとの小テスト(スキマ時間活用)
・210問の模擬試験と解説
・模擬試験の解説動画

大変好評いただいており、数あるUdemy講座の中から3%程度が選出される、Udemy Business講座の仲間入りを果たしました。皆さまの日頃のご愛顧に感謝いたします。

UdemyPMP 模擬試験講座が1500円。ベストセラー入りしました

模擬試験・ミニテスト・解説動画付き

4位 PMP試験合格虎の巻 新試験対応

出題内容の大半を占めているPMBOKガイドをベースとした「プロジェクトの要点」が分かりやすく解説されています。

末尾の模擬試験は、実際の試験と大きく乖離していて使えないと感じます。

末尾の模擬試験は微妙ですが、1〜13章の章末問題はPMBOK第6版の知識理解にピッタリです。

5位 豆検 オンライン問題集 [第6版]合格編

豆研は、PMPの問題演習を有料で行うことができる勉強サイトです。

豆研のPMP試験対策ラインナップ
  1. リアルタイム模試 新ECO完全対応
  2. オンライン問題集 アジャイル入門編
  3. オンライン問題集 アジャイル実践編
  4. オンライン問題集 [第6版]基礎編
  5. オンライン問題集 [第6版]合格編

○550円/月と安価、かつ全630問の問題集は本番試験とレベルが近い
△問題文が綺麗な日本語で知識を問う問題が多く、実際の試験とは少し乖離がある印象。

私は、オンライン問題集 [第6版]合格編を200問ほど解きましたが、解説が丁寧で理解しやすい問題集と感じました。

適応型ライフサイクル(アジャイル系)は実務を想定した出題確度の高いテーマが扱われています。

知識を問う問題が多く、実際の試験とは少し乖離がある印象ですが、基礎知識を理解するには良い問題集です。

まとめ

項目完全攻略PMI Study Hall
ESSENTIALS
Udemy
模擬試験
虎の巻豆研 問題集
第6版合格編
表紙
おすすめ順1位2位3位4位5位
言語日本語英語(翻訳可)日本語日本語日本語
本番類似度★★★☆☆★★★★★★★★★☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
価格4180円49$ 3months最安1500円3520円10,846円
難易度★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆★★★★☆
PMBOK第6版準拠★★★☆☆★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★★
PMBOK第7版準拠★★★★★★★★★★★★★★☆★★☆☆☆★★☆☆☆
アジェイル実務ガイド準拠★★★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆
PMPのおすすめ問題集
スクロールできます
項目完全攻略PMI Study Hall
ESSENTIALS
Udemy
模擬試験
虎の巻豆研 問題集
第6版合格編
表紙
おすすめ順1位2位3位4位5位
言語日本語英語(翻訳可)日本語日本語日本語
本番類似度★★★☆☆★★★★★★★★★☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
価格4180円49$ 3months最安1500円3520円10,846円
難易度★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆★★★★☆
PMBOK第6版準拠★★★☆☆★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★★
PMBOK第7版準拠★★★★★★★★★★★★★★☆★★☆☆☆★★☆☆☆
アジェイル実務ガイド準拠★★★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆
PMPのおすすめ問題集
  • URLをコピーしました!
目次