スタディング– category –
-
スタディングの技術士通信講座で選択科目Ⅲの添削を受けてみた
この記事がおすすめな人 技術士二次試験の選択科目Ⅲの点数を上げたい人 機械部門を受験予定で、添削を受けた答案の例を見たい人 スタディングでⅢの添削を受けた実例が気になる人 技術士二次試験の選択科目Ⅲは3枚の答案用紙に記述する必要があります。 その... -
スタディングの技術士講座で必須科目Ⅰを受けてみた 再提出からA判定の軌跡
この記事がおすすめな人 技術士二次試験の必須科目Ⅰの回答をこれから書く人 既にⅠの答案を書いたが、どんな答案が評価されるか知りたい人 必須科目Ⅰの添削を受けた実例が気になる人 技術士二次試験の必須科目Ⅰは3枚の答案用紙に記述する必要があります。 ... -
スタディングの技術士講座で選択科目Ⅱ-2を受けてみた 失格判定からA判定の軌跡
この記事がおすすめな人 技術士二次試験の選択科目Ⅱ-2の回答をこれから書く人 既にⅡ-2の答案を書いたが、どんな答案が2022年度受験で評価されるか知りたい人 選択科目Ⅱ-2の添削を受けた実例が気になる人 技術士二次試験の選択科目Ⅱ-2は2枚の答案用紙に記述... -
技術士の受験申込書をスタディングの講座で添削!赤っ恥のC判定をAクラスにする添削
この記事がおすすめな人 技術士二次試験の受験申込書をどう書いて良いか悩んでいる人 受験申込書を書いたが、他人が添削を受けた内容を見て、自分の答案作成に活かしたい人 スタディングの通信講座が気になっており、受験申込書の添削実例が気になる人 技... -
スタディング技術士講座の口コミや評判は?令和4年筆記合格した受講生が徹底解説
こんな人に読んでほしい スタディングの技術士講座が気になっているけど、ぶっちゃけ受かるのか? 講座選びに失敗しないように、合格した人の体験談を聞きたい。 こんな悩みに、実際にスタディングで筆記合格した私がお答えします。 この記事では、私がス...
1